近頃ニセコの名物?
しかめっ面のにゃんこがいるらしい…。
![]() |
果てしなき山稜―襟裳岬から宗谷岬へ 志水 哲也 (感想) |
|
|
クライミング・フリー―伝説を創る驚異の女性クライマー リン ヒル グレッグ チャイルド Lynn Hill Greg Child 小西 敦子 (感想) |
![]() |
和田の130キロ台はなぜ打ちにくいか (講談社現代新書) 佐野 真 (感想) |
![]() |
マタギ ー狩人の記録ー 野性への旅(2) (1962年) 戸川 幸夫 (感想) |
![]() |
統計数字を疑う なぜ実感とズレるのか? 門倉 貴史 (感想) |
![]() |
国家の罠―外務省のラスプーチンと呼ばれて (新潮文庫) 佐藤 優 (感想) |
![]() |
マタギに学ぶ登山技術 [ヤマケイ山学選書] (ヤマケイ山学選書) 工藤 隆雄 (感想) |
しかめっ面のにゃんこがいるらしい…。
春なのね~。
343さんでコーヒーをごちそうになった後、第一会館で昼食。てな感じです。著者ロンブロゾーは1836年にイタリアのヴェロナ(またはチュリン)で生まれ、長じて精神病学・法医学者となり、教職に任じたり精神病院長を務めたりしながら、天才と精神病の関係を研究し、「犯罪人類学」という一学科を創立しています。
衆院統一補選が24日投開票された。福岡2区で山崎拓首相補佐官が議席を奪い返し、宮城2区では新顔の秋葉賢也氏が初当選、いずれも自民公認候補が民主公認候補らを下した。
asahi.com(05/04/25):郵政民営化に弾み、公明依存強める自民 衆院2補選 - 政治
ザッシーの二代目が、早くも登場!
「ピーカン」の語源には諸説あるようだが、説のひとつに「超高山で見る空はまるでピース(煙草)の缶のような深い藍色をしているから」というのがある。
春の味覚・筍ごはん、ってわけで、初めて生筍を買って下ごしらえをしてみた。
夏タイヤに交換。