玉ねぎステーキ


玉ねぎを1cm厚の輪切りにし、オリーブオイルとバタで焼きます。
塩こしょう、パセリのみじん切りを散らし、レモンを絞って終わり。

盛りつけはもうちょっと考えればよかったなぁ(笑)。
玉ねぎはやや生っぽさ(シャキシャキ感)が残るくらいの焼き加減にしてみたけど、甘くてなかなか旨かったです。
![]() |
雪山に入る101のコツ―バックカントリー入門 中山 建生 (感想) |
![]() |
マークスの山(上) 講談社文庫 高村 薫 (感想) |
![]() |
チベット旅行記 1 (1) (講談社学術文庫 263) 河口 慧海 (感想) |
![]() |
ヤバい経済学 [増補改訂版] スティーヴン・D・レヴィット/スティーヴン・J・ダブナー (感想) |
![]() |
謎のマンガ家・酒井七馬伝―「新宝島」伝説の光と影 中野 晴行 (感想) |
![]() |
日本スーパーマーケット創論 内食提供ビジネスのマネジメント 安土 敏 (感想) |
![]() |
The Little Prince (Wordsworth Collection) Antoine de Saint-Exupery (感想) |
だそうです。12日午後の東京株式市場は安倍晋三首相が辞意を表明したと伝えられると、買い注文が膨らみ、日経平均株価(225種)が大幅上昇、一時1万6000円を回復した。
(中略)
「政局の混乱の長期化が回避されるとの期待感からいったん買われた」(大手証券)という。
北海道新聞の朝刊を寝ぼけまなこで読み飛ばしていて、「杉山さんともあろう人が、なにかとんでもないことを言ったのかなぁ?」と思っていたら、話がなんか違うようですねぇ。日本相撲協会の北の湖理事長(元横綱北の湖)が、テレビ番組で相撲協会を批判する発言をしたとされる元NHKアナウンサーの杉山邦博氏から、協会が本場所取材のために発行している取材証を没収していたことが11日、分かった。
杉山氏は2場所連続出場停止などの処分を受けた横綱朝青龍の問題について、秋場所前からワイドショーなどに何度も出演した。その中で少し相撲協会を批判されたと受け取った北の湖理事長が10日、杉山氏に取材証の返却を求め、応じたという。
これについて、相撲担当記者で組織する東京相撲記者クラブは11日付で理事長に抗議文を提出。杉山氏は「大相撲報道に長年携わってきたが、こういう扱いを受けるとは極めて残念無念。テレビ番組で相撲協会を切り捨てるような発言は一切していない」と話した。
北の湖理事長は「『朝青龍の処分を決めるのに弁護士など外部の人間をいれた方がよかった』とする他の出演者の発言に杉山さんが同調するようにうなずいた。協会批判だ」とし、「番組で相撲評論家の肩書を使っていた。取材記者でないなら取材証はいらないはず」などとして没収したとしている。
asahi.com:朝青龍問題で「協会批判」元NHK杉山氏の取材証を没収 - スポーツ
なんと…「うなずいた」からだという。よしんば自らの発言としても、「外部の人間をいれた方がよかった」程度の意見がそれほどに悪なのか。