イッキに日本最高点到達!

「年間(というか7月と8月の2カ月間で)30万人登る」とか「婆さまも子供も誰でも登る」とかいろいろ言われているけども、延々と続く登りと下り、歩きにくい火山灰地、カミさんを襲う(^^;)高所障害などなど、10時間20分の山歩きはなかなか手強いものであった。
それでも山頂の噴火口の迫力や、雲がうんと近い日本一高い場所は凄かった! 大満足!
写真は、帰路の富士山スカイライン終点近くで撮った落日の風景。東京地方の予報は曇りだったけど、お天気にも恵まれてヨカッタ。
→レポ
![]() |
白川静 漢字の世界観 (平凡社新書) 松岡 正剛 (感想) |
![]() |
安心社会から信頼社会へ―日本型システムの行方 (中公新書) 山岸 俊男 (感想) |
![]() |
シベリウス―写真でたどる生涯 マッティ フットゥネン; 舘野 泉 (感想) |
![]() |
日本スーパーマーケット創論 内食提供ビジネスのマネジメント 安土 敏 (感想) |
![]() |
オーケストラが好きになる事典 (新潮文庫) 緒方 英子 (感想) |
![]() |
ヤバい経済学 [増補改訂版] スティーヴン・D・レヴィット/スティーヴン・J・ダブナー (感想) |