イッキに日本最高点到達!

「年間(というか7月と8月の2カ月間で)30万人登る」とか「婆さまも子供も誰でも登る」とかいろいろ言われているけども、延々と続く登りと下り、歩きにくい火山灰地、カミさんを襲う(^^;)高所障害などなど、10時間20分の山歩きはなかなか手強いものであった。
それでも山頂の噴火口の迫力や、雲がうんと近い日本一高い場所は凄かった! 大満足!
写真は、帰路の富士山スカイライン終点近くで撮った落日の風景。東京地方の予報は曇りだったけど、お天気にも恵まれてヨカッタ。
→レポ
![]() |
決定版 雪崩学―雪山サバイバル 最新研究と事故分析 北海道雪崩事故防止研究会 (感想) |
![]() |
銀の三角 (1982年) 萩尾 望都 (感想) |
![]() |
霞が関埋蔵金男が明かす「お国の経済」 (文春新書 635) 高橋 洋一 (感想) |
![]() |
安心社会から信頼社会へ―日本型システムの行方 (中公新書) 山岸 俊男 (感想) |
![]() |
ルポ 貧困大国アメリカ (岩波新書) 堤 未果 (感想) |