モチベーションダウン
2006年の年賀状を書いた。
年々、年賀状へのモチベーションが下がっている。
今年は、今のところ25通。わはは。大人の数じゃねぇなー(笑)。
日常やらネットやらで顔を合わしている人には、送りません。
悪しからず。すいません。
来年もよろしく…。
年々、年賀状へのモチベーションが下がっている。
今年は、今のところ25通。わはは。大人の数じゃねぇなー(笑)。
日常やらネットやらで顔を合わしている人には、送りません。
悪しからず。すいません。
来年もよろしく…。
![]() |
民間防衛 新装版―あらゆる危険から身をまもる スイス政府 原書房編集部 (感想) |
![]() |
ビーイング・デジタル - ビットの時代 新装版 ニコラス・ネグロポンテ (感想) |
![]() |
白川静 漢字の世界観 (平凡社新書) 松岡 正剛 (感想) |
![]() |
異形の王権 (平凡社ライブラリー) 網野 善彦 (感想) |
![]() |
ルポ 貧困大国アメリカ II (岩波新書) 堤 未果 (感想) |
米国産牛肉の輸入再開が12日に決まったのを受けて、…(中略)…吉野家は早ければ来年1月末、約2年ぶりに牛丼の販売を再開する。
asahi.com:吉野家牛丼、1月末にも 輸入再開へ動き出す外食業界 - 暮らし
頑張れ吉野家というのも、吉牛食いとぇーー!というのも変わらないんだけど、残念ながらボイコット体制である。