2005/05/22 日

シーズン・イン!

藻岩山が札幌市のシンボルとするならば、西区のシンボルはこの山だ!
ってわけで、登って来ました、三角山(311.1m)。

汗ばむほどの陽気の中をゆ~っくり登って往復2時間弱、シーズン始めの小手調べとしてはちょうどいい歩きでした。
いやしかし。クルマで10分でこの空気。札幌っていいワ~。

2005/05/18 水

正攻法

最近のspamメールの中では、「ほほう。。」と思ってつい読んでしまったもの。
ヘンに宣伝くさいものよりはこういう普通の文面の方がキクんじゃないの?と常々思っていたので。

2005/05/16 月

北海道の地名

アイヌ語地名の研究〈2〉―山田秀三著作集
山田秀三氏の「アイヌ語地名の研究 第2巻」を読む。

かねてから欲しい本なんだけど、全4巻で24,000まんえんもするので、手が出ずにいる。
先日図書館でたまたま見つけたので、つい借りてしまった。
名著だと思うなぁ。

山田秀三氏(故人)はもともと北海道曹達という会社の社長さん(創業者)だった人で、学者というわけではない。おそらくは個人的な興味から、金田一京助氏の門を叩いてアイヌ語を学び、地名研究に没頭した。
研究といっても、そもそも「現地踏査の人」であった。過去の文献、アイヌ語の知識を駆使されたことはもちろんだが、何より現地へ行って地形をつぶさに見極め、古老の話を聞いてアイヌ語由来とされる地名の意味をたんねんに掘り起こし、あるいは過去の通説を正された人なんである。

オレなんかには消化しきれないけど、ものすごく面白い。凡百のロマンより遙かにロマンチックな小宇宙が、この書の中には詰まっている。

2005/05/15 日

板を片す

土曜にクルマを洗ったので(違)、朝から冷たい雨模様。
夕張では積雪があったらしい。
知床横断道路も、開通した途端に一時閉鎖になったらしい。
春まだ来な北海道である。

そんなわけで、今日は一歩も外へ出ず(←言い訳臭い)、ワックス厚塗りなど板のお手入れをさしていただいた。

テレ板は、ソールは健在だが表面はなぜかボロボロ。バインディングも内側同士が削れて、地金が出ていたりする。
今シーズンの激しい滑走を物語っているようである(嘘)。

メンテ用具やブーツも宅内某所へ仕舞い込み、半年間片づく間のなかった「和室」もようやくスッキリした。

でも。。
考えてみれば、わずか半年後には初滑りだ(笑)。

2005/05/14 土

洗車をする

自分で車内までみっちり洗うのは昨年11/6以来みたいなので、半年ぶり。
こちらの人は洗わなかったらしいけど、オレが洗ったので、やっぱり明日は雨です(笑)。

2005/05/13 金

ウィルキンソン・ジンジャエール

思わぬコメントをもらったので、ちょっと調べてみたら、驚きの事実が明らかになったっ!

当然アメリカかどこかから輸入しているものとばかり思い込んでいたんだけど、なんと製造販売はおろか発祥の地も日本だったとは…。

「ウヰルキンソン」の表記は1989年に現行のものに改められたようだ。
(「ヰルキンソン」が正しいような気もするけど(笑))
しかし、それに見覚えのある私(たち)って一体…orz。

*
ウィルキンソン・ジンジャエールは、ジンジャエールがまさにジンジャー(生姜)のエール(発泡飲料?)であることを思い知らせてくれる飲み物。
その辛さ・濃さ・パンチの利いた味覚は、そのまま「生姜汁」と賞賛したくなる逸品なんである。
オレは大好きなんだけど、まったく受け付けない人もいることを、先日AROYさんで知った(笑)。

ちなみにジンジャビールという飲み物も、世の中には存在するらしい。

*
東京にいた頃は成城石井で入手していたが、札幌では未発見である。
常々探しに行きたいと思っていた折りも折りの話題なのだった。

2005/05/13 金

[琴似昼飯シリーズ]ハンバーガーの旨い店

今日の昼も外に出てみる。
近ごろ新聞で紹介されたり、mixiの札幌市西区コミュで話題になったりしている、「ハンバーガーリサ」というお店である。

お店は、T社から歩いて5分もかからない、なんでこんなところに飲食店が?と思われるような場所に突然ある。(実際、周囲で話題になるまでそこにハンバーガー屋さんがあるなんて気づきもしなかった)
店内は、本牧や福生あたりにでもありそうな、ちょっとユルめなカウンターバー風。(非常に狭いが、居心地よろしい)
メニューはハンバーガープレートの1品目のみで、後は飲み物である。(気の利いたお店って、ジンジャエールがちゃんとウィルキンソンなんだよね~♪)

注文を受けてから、ハンバーグとバンズを焼き始める。(バンズを生地から焼き上げるわけではないが(^^;))
新鮮なレタスやトマト、それにピクルスなどが挟まった、高さ15cmくらいの立派なのが出てくる。(つけあわせのポテトサラダやリンゴ煮もナイス!)
「ちょっと上から圧すと食べやすいですよ」とマスターが言うのでその通りにすると、サイドからじゅわ~っと肉汁があふれ出す。(じゅるっ)

旨いなあ。
コーヒーと併せて1,000円だったけど、きっとまた来ちゃいます。

マスターに営業時間を訊いてみると、「一応11:00~20:00なんですけど、僕が寝坊したりするとちょっと遅れたりして…12:00には開けるようにしてます…」と、やはりユルい人柄らしい(笑)。
お客の入りは、日によってかなりムラがある様子。「何しろこんな場所なんで、読めないんですよねぇ。突然大勢来たり、今日みたいに天気がよくてもさっぱりだったり…」

何かとヘンなお店です。

2005/05/12 木

ビッグコミックスピリッツ

今日は昼飯を某定食屋で食った。
料理が出てくるまでの間、手近にあったビッグコミックスピリッツをぱらぱらと読む。
(10年ぶりくらいではなかろーか?)

通巻は1100を越え(確か)、中綴ではハチ切れそうなほどの厚みになっている。
元気なようで、ご同慶の至りである。
じみへん」の連載がまだ続いていたのにもびっくり&安心した。吉田戦車も健在なのね。

しかし。
うーーーーむ。
中身の大半は暴力とエロばっかじゃんか。
つ、ついて行けん…(^^;)。

てゆーか大丈夫なのかなあ? 青少年の情操はどうなっておるのだろう。

と思ったら読者プロファイルのデータがあった。
確かに青少年層にひとつの山はあるけど、主要層は圧倒的に30代前半なのであった。

別な意味で心配になるなあ…。

2005/05/11 水

サロモンをアメア社が買収

あのサロモンをフィンランドのアメア社が買収したという。

アメア社? 知らんな。
と思って調べてみたら、アトミックの親会社だった。しかも傘下にはSUUNTOも入っているじゃないですか。

へぇ。意外に身近かも。

*
ところで同様の話題としては、この3月に米国クイックシルバー社がロシニョールの買収を発表したというのがある。

スキー人口の減少は日本だけの問題ではなく世界的な傾向らしい。
地球温暖化の影響か。
趣味がバラけているのか。
スキーそのものの遺伝子がヨワっているのか。(レッドリスト入りだったり…)

わからんけど、そうした流れもあって世界規模で業界再編が進んでいるということなのだろう。
結果的にブランドの潜在的寡占化が進むわけだけど、何だかつまらんねぇ。

2005/05/10 火

寒い

時ならぬ降雪、記録的なサクラの開花遅れ。道内は、ゴールデンウイーク(四月二十九日~五月八日)の後半から、季節が逆戻りしたような寒さが続いている。オホーツク海高気圧の勢力が例年より強いことなどが主な要因とみられ、農作業の遅れやレジャー関連商品の売れ行きにも影響が出ている。

北海道新聞 社会


先週後半辺りから雨続きで、ちょっと気温が上がらない(今日も雨。クルマの温度計で6℃程度の気温だった)。
そろそろ行楽や初夏(涼味)といった頃合いなのに(食品流通業界では)、そういう商材は動かず、灯油が売れたりしているらしい。
農産物の品揃えや相場も気になり始めた。
桜前線もやや停滞気味だし、アメリカンチェリーやアスパラも遅れそうな雲行きという。

ちょっと心配もありつつ、気候とともに動く仕事ってのもなかなかよいものです。
<< 2/3 >>