2005/06/17 金

まいアンテナ

自分のアンテナが欲しいなぁ…と思ってしまったのが百年目。

いつも権威あるアンテナを開いておいて友だちの新規発言をチェックしてるんだけど、そこに捕捉されない友人のBLOGも増えて来た。(BLOG人口がすごい勢いで増えているようなので無理もないのです)

そこで、(無謀てゆーか、発想が貧困てゆーか、)まず自前のアンテナを設置することを考えた。
ウチのレンタルサーバで使えるかも知れないシステムとしては、朝日奈アンテナとかWDBとかがあるようなんだけど、これをインストールするのはオイラの能力に余る。
(朝日奈アンテナは前後2度トライしてみたが、いずれも(オイラには)見えない壁にぶち当たって動作不能)
へん、どうせ厨房さ。

次に考えたのは、できあいのアンテナシステムの利用である。
はてなアンテナとか以前せんべいが紹介してくれたやつとかね。
取りあえず、はてなアンテナを使ってみた。
非常に手軽にまいアンテナを構築できた。がしかし、登録したうち約半数のサイトは捕捉更新ができなかった。
なぜだろう。手続きが間違っているのではなく、はてなアンテナの仕様のモンダイのような気がして、ふふん、使えねぇ奴めとうそぶいて、すぐさま退会廃棄した。
(でもRSSの仕様のモンダイかも知れない(笑))

*
ここでちょっと気がついた。
アンテナにこだわらなくても、RSSリーダーを使えばいいんじゃん? そうだそうしよう!
とか思ったのが百五十年目。その先には、新たなる泥沼が広がっていたのである…。

以前ダウンロードしたGlucoseのインストーラーが残っていたので、再びインストールしてみる。
「RSSを用意していないサイトも読める」という機能がアダになっているのか、登録してもいないサイトが次々に現れたり、新規記事がうまく捕捉できない気がする。それに、どうもティッカーの動きが理解できない。少なくとも自分が思うような動作をしない気の合わないソフトってことで、再び廃棄した。

ネットで探して、次に使ってみたのがパラボナミニというソフト。
これはなかなかよろしい。コンパクトだし、素軽い。気に入った。
けど、登録サイトが多くなると、小さいウィンドウでは見づらい。大きくして見ると悪くないけど、これだったら3ペインとかの本格リーダーを使っても変わらないじゃん?(サマリも読みやすいだろうしな)

で、シェアウェアに手を出してみた。
まずはFeedDemonというソフト。これはクールです。UIがなかなかカッコいい。(サイトはイギリス語だけど、ソフトは日本語にも対応)
でも、チャネルリストの扱い方とかが、やっぱり自分の直感と違う。ある操作をして期待通りの動きをしてくれるとかなりポイント上がるのに、このソフトとはマッチ度がかなり低かった。
慣れればいいんだろうけど、29.95ドルという価格とも相まってパス。

次は、こちらでも十分に活用(笑)されているらしい、NewzCrawlerというソフトである。
う・うーん、livedoorか…(^^;)。
抵抗ありつつ、ちょこっと使ってみる。
なるほど。
動作は一番こなれているような気がする。
突然イギリス語のナビやアラートが出現したり、設定画面がわかりにくかったり、細かいトコで「やっぱlivedoorソフトだな」と思わせるサスガ行き届いていない作りだが、いわゆる直感で操作できることや、カスタマイズ性なども考えると悪くないような気がする。

2,000円か…ちょっと悩むけど、これがいいかなぁ…。

*
このほか、RSSGateというソフト(結果を、Webページとして表示できる)や、RSSバーというソフト(Internet Exprolerのエクステンションとして使える)も使ってみたが、いずれも趣味に合わず。

*
ちなみに、今使っているOperaにもニュースフィード機能はあるんだけど、オイラの環境で使うとなぜか異常終了の嵐になる。
やっぱlivedoorソフトだな…。
続きを読む>>

2005/06/16 木

[琴似昼飯シリーズ]ちょぃと寿司屋に入ってみる

今日の昼はサッパリしたものがいいなぁ、また酢飯のヅケ丼食いに行こうかなぁと思って歩き始めたら、途中に寿司屋があり、ランチメニューが書いてあったので入ってみることにした。
寿司屋に入るのは半年ぶりだ(^^;)。

注文したのは「まぐろの中おち丼」。
ちゃんと寿司屋の酢飯に中落ちで旨かったが、つけあわせの小鉢が何とアンコウの唐揚げ。みそ汁もわらびがたっぷりで大満足の一膳となった。

これで700円はお値打ちだぁー。

二十四軒4条4丁目、多津美寿司さん。

2005/06/14 火

北海道の雑誌事情

発売日を待って買う雑誌、というのは「山と渓谷」くらいしかないんだけど。

その発売日に琴似駅前の書店へ行くと、まだ売られていない。
たまたま入荷していないのか。
部数が少ないから売れてしまったのか。(その割にはある時にはあるけど)
オレが入店するのを見て店員が隠したのか。(違)

何でだろう、何か変だなぁ、くらいに思っていたところ、今日の北海道新聞夕刊のコラムを読んで仰天した。

「首都圏から二日遅れの発売は、北海道と九州だけになってしまった。」

え?
そなの?
嘘!

知らなかったなぁー。
え。
これって昔から?

*
ちなみに今年三月から鳥取、島根、山口の三県が二日遅れから一日遅れ配達地域に昇格したそうな。
沖縄は今なお四日遅れだそうな。

うーん、こんな時代に、情報が二日も遅れるというのはなぁ…。
雑誌も斜陽化するわけですね。

*
「業界挙げての努力を期待したい。」なんてコラム氏は結んでいるけど、新聞も休み過ぎだよね。

2005/06/14 火

さっぽろ夏まつり情報

大通り納涼ビアガーデン、今年は7/21(木)~8/10(水)の開催らしいです。
続きを読む>>

2005/06/14 火

ケガのあとさき…IV

ケガをしてから3カ月。
ようやく、「いずい」が「痛い」を上回ったような気がします。
年寄りだから手は微妙な部位だから治りが遅いってほんとだな~。

2005/06/13 月

レコードをデジタル化

(と言いつつ、家の奥深く眠っているレコードをデジタル化したい欲求にも駆られているのだが…)

とか書いてから某友人のBLOGを読んだら、まったく同じことが書いてあった。わはは。
そういうお年頃なのね~(違)。

*
それはともかく。
根が好きだもんで、ちょろっと書いておこう。
近ごろはWindowsしか使っていないので、Windows(XP)でのお話。

いわゆるレコード盤をデジタル化する(WAVなどの形式でデータ化する)には、XPマシンならサウンドレコーダーというアクセサリがついているので、あとレコードプレーヤーがあればできることはできます。

ただ、これだとごく基本的な機能/性能しかないので、オレのばやい、もう一段だけ上のを使っております。
サウンドキャプチャーのためのソフトとして、YAMAHAの波形エディタ「TWEplus」。(Win/Mac両版アリ)
これは、YAMAHAのサイトから何と無償でダウンロード可能。
こういう辺りが素晴らしい。音楽文化に貢献しているよなぁー。
なぜかイギリス語版しかないし、使用感も洗練とはほど遠いんだけど、波形編集やレベルの最適化など、必要な機能は含まれている。
(今どきのソフトみたいに変な装飾とかないんで、却って好ましいっす)

次に、オーディオインタフェースとして、同じくYAMAHAのUW500PLUSという機械。
これも最高級品にはほど遠いけど、48kHzまでサポートしているので、CD音質は確保できる。素人には充分。
(シークエンサーやシンセサイザーソフト、上記TWEplusまで同梱されているし、めっちゃお買得)

で、レコードプレイヤーをこのUW500Pに繋ぎ(RCAピン)、UW500PをPCに繋ぐ(USB)。
TWEplusで新規ファイルの仕様を選び、「Record」モードにして、レコードに針を落とす。
待つことしばし。
演奏が終わったら針を上げ、Recordを「Stop」。
演奏前後の余分な部分をカットしたり、イコライズしたり、必要に応じてフェードインやフェードアウトを設定したりして、「Save」。

以上です。
難しいことは全然ないんだけど、ご想像の通りたいへん時間がかかります…orz。

このほかノイズフィルタやマスタリングのためのソフトもあるといいんだけど、そういうのはいつかMacに還る日へのお楽しみってことで…それはいつ?(^^;)

2005/06/10 金

ときめくアイポダー

さて。
いろいろとためになる悩ましいコメントをいただいたアイポダー談義でありますが、ついにiPod mini(青6GB)をご購入!

最も長生きするのは何たってiPod Photoだ! とか、
持っちゃうと「音楽聴きたい熱」が再発するよ! とか、
グラグラさせられるアドバイスもあったんだけど…、

結局、上を求めりゃキリがないってこと、miniの大きさやスタイルが好きなこと、手持ちのCDを全部数えてもしょせん80枚程度だったことなどを考え合わせ、安目の選択に落ち着きました。

(と言いつつ、家の奥深く眠っているレコードをデジタル化したい欲求にも駆られているのだが…)

さて。
問題はクルマの方…いやひどい目に遭った…(^^;)。
続きを読む>>

2005/06/10 金

ラーメン共和国征服記(第4弾)

●河むら(釧路醤油チャーシュー麺) 2005.6.10
きれいな良いだしを取っているようだけど、いかんせん醤油のしょっぱい味しかせ?ん!(^^;)
麺はユニークな細い縮れ麺。独特の食感が興味深くはあったが…。

●しげちゃんラーメン(根室味噌野菜ラーメン) 2005.4.21
旨かった! ボリュームにもびっくり! でも。。
野菜たっぷりというスープは申し分なかったけど、そのスープに極細麺は合ってないなぁ。
残念でした。

●あじさい(函館塩豚背脂ラーメン) 2004.12.17
こってり好きな人には好評のようだけど、オレにはちょっと濃すぎだったかも。
ただの「塩」はもっとアッサリいただけるらしい。

●青葉(旭川醤油ラーメン) 2004.12.10
オーソドックスな魚系だしのラーメン。旨かった。

*
札幌駅前・ESTA内にあるラーメン共和国征服の記!
完遂はいつになることやら…(^^;)。

2005/06/08 水

遺伝子組み換えとの引き換えに…

農水省系列の独立行政法人・北海道農業研究センター(北農研=札幌市)は七日までに、遺伝子組み換え(GM)技術を使った耐冷性イネの屋外栽培試験を、二○○七年に同センターの隔離ほ場で再開する方針を固めた。GM作物の栽培条件を定めた道条例の施行を十月に控え、同センターは立地条件に配慮すれば交雑などの悪影響は防げると判断した。ただGM作物への慎重論は一部に根強く、再開までにはなお曲折が予想される。

北海道新聞 バックナンバー


これってどうなんすかね?
心情的には、いずれ生態系に取り返しのつかない悪影響が出ると思えて、ものすごい拒絶感があるんだけど…。
(今さら生態系がどうのというのも唇寒いんだけど)

第一、なぜ慎重論を押し切ってまで耐冷性イネの栽培を敢行しなくてはならないのかが理解できない。
そんなそら恐ろしいことを考える前に「商業主義」や「無駄」の排除を考えた方が建設的だと思うな。

2005/06/08 水

拒ナベキャンペーン

書きたくないけど、書かねばなるまい!

ナベツネが復活した。球団会長だそうだ。
不祥事で引責辞任したのに、同じ職(ほぼ)に戻って来る。
自分が元凶なのに自分がいないと良くならないと思っている。
球団にも、それを押しとどめる良識も器量もない。
憤りを通り越して、関係ない私でも恥ずかしささえ覚えます。

これでジャィァソツがまた一歩滅びに近づいたと思うと悪くはないけど。
TVも新聞もWebニュースも、ぜひボイコットして欲しいなあ。
<< 2/3 >>