お盆の生活
カミさんの実家筋にあたるK温泉へ。
ここはやたらに口が達者な5歳女児と素晴らしい泉質以外は、なんもありません。
でも、このなんもなさがいいんだなぁ。今年は一泊でしたが、しっかり堪能してきました。
札幌は蒸しますなァ。
ここはやたらに口が達者な5歳女児と素晴らしい泉質以外は、なんもありません。
でも、このなんもなさがいいんだなぁ。今年は一泊でしたが、しっかり堪能してきました。
札幌は蒸しますなァ。
![]() |
野村監督全ボヤキ 08シーズン完全密着 (コスモブックス) 服部 翔太 (感想) |
|
|
99・9%は仮説 思いこみで判断しないための考え方 竹内 薫 (感想) |
![]() |
おまけより割引してほしい―値ごろ感の経済心理学 (ちくま新書) 徳田 賢二 (感想) |
![]() |
床下の小人たち (岩波少年文庫) メアリー ノートン (感想) |
![]() |
謎のマンガ家・酒井七馬伝―「新宝島」伝説の光と影 中野 晴行 (感想) |
![]() |
世界史のなかの縄文―対論 佐原 真 小林 達雄 (感想) |
![]() |
天才アラーキー 写真ノ方法 (集英社新書) 荒木 経惟 (感想) |
7:00発のロープウェーに乗りました。酸素入り水は、「現代人の酸素不足を補う」との触れ込みで酸素吸入できるようにしたバーやサロンなどと一緒にテレビなどで取り上げられ、大手メーカーも相次いで商品化。サントリーの推定では「酸素系飲料」市場は500ミリペットボトル換算で約7200万本規模。飲料全体からみればごくわずかだが、昨年の3倍以上の成長が期待されている。
asahi.com:酸素入りの水が人気、でも「飲む」とどうなるの? - 暮らし
…んだそうで。