2004/03/13 土

たまにはタメに?なるSPAM

SPAM(迷惑メール)に悩まされている話は前にも書いたけど、たまに興味をそそられるメールもある。
先日届いたのは、「卒業証書をゲットする」サービスの勧誘であった。

2004/03/06 土

ソーシャル・ネットワーキング

そろそろ引っ越しに備えて部屋の整理などもしたいのだが、仕事が忙ちいです(^^;)。

ところで、先日あるメルマガで見かけた「ORKUT」という単語が気になって手近なメモ紙にメモした途端、その関係の仕事が入って来た。
みんな、食いつきが早いなー。
てゆーか、オレが遅いのか・・・(^^;)。

2004/02/24 火

「SPAM」に悩まされ中

近頃、いわゆるSPAM=迷惑メールに悩まされております。

もとはと言えば自分で購読を始めたメールマガジンだったんだけど、要らなくなったら「いつでも解約できるだろう」と思ったのが大間違い。

解約手続きをしても、増える一方なんだよ・・・(==;)。

2004/02/12 木

2ちゃんの読み方

YUMさんが2ちゃんの話を振ってくれたので、その話。

2ちゃんってあの雰囲気だし、一度間接的に嫌な[め]に遭ったこともあるし、まったく嫌いだったんだけど、ある頃から考えが変わった。

実は、まったく凄いメディアなのである。

2004/02/10 火

SEO (検索エンジン最適化)

SEO検索エンジン最適化プロジェクト」という参考書を読む。

我が意を得たりと思ったのは、webを「まっとうに作ってればSEOになるんだヨ」という基本理念。
「SEOコンサルティングします」「SEOでページランクをアップさせます」というwebの作り方・提案のしかたに違和感を感じていたので。

2004/02/08 日

「漢拏」のHPを更新

勝手に作っている居酒屋「漢拏」のHPをリニューアルした。
府中で一番好きな店。
近頃ご無沙汰で、今後コンテンツが増えるとも思えないので、とにかくシンプルなページにしようとずっと気になっていたのが実現したわけです。
(と言いながらBBSとか復活さしちゃったけど・・・どうやってメンテするんだ?(^^;))

http://homepage1.nifty.com/hanna/

ちなみにGoogleで「漢拏」と検索すると、筆頭に出てきたりしてびっくりする(笑)。

(2004/10/5追記)

漢拏は焼肉屋さんに業態転換したらしく、メニュー等も変わると思われ。
フォローできないので、すごい簡単なページに修正。(残念)

2004/02/04 水

このページについて

ある仕事(web企画)の打合せをしていたら、ディレクター氏から「ブログを使って技術者の声を集め・・・」うんちゃらという発言があった。
ブログって何じゃ?
不勉強な私は、頭の中を「?」でいっぱいにしながら説明を聞いていたのだが、どうもわかるんだか、わかんないんだか、わからない。停止しかけた脳みその前を、なぜか「カッカソーヨー(隔靴掻痒)」という単語が横切って行った。

帰ってから、ブログの定番サイトといわれるページをいくつか見た。やっぱりわかるようでわからん。
仕方がないので、近所の本屋さんで本を一冊買ってみた。
取りあえず「ウェブログ★スタート!」という本を選んでみる。ぱらぱらめくってみて、レイアウトがスッキリしていたという理由で…(^^;)。
<< 8/8