2004/05/11 火

腰がまだね

取りあえず日常生活に支障ないくらいにはなったけど、ま~~だ痛い。
やっぱ、
コキンと来たその腰で車を運転。
行った先がニセコ。
みんなを見送った後、キャンプ椅子でビール(低アルコールだけど)。
湿布を拒否。
夜、無理な体勢で宴会。
そのまま宴会続き。

・・・長引くはずだよな。

しかし、それより何より腰に悪いのは・・・。
続きを読む>>

2004/05/09 日

腰砕け後遺症

先ほどちょっと出かけるために、5週間ぶりくらいにGパンを穿いた。
え?
き・・・きつぇー!!
続きを読む>>

2004/05/06 木

腰砕けさらにその後

今日は朝から、GW明けというのに仕事をサボって、整骨院に行って来た。
お陰様で、多少は直立歩行動物に戻って来たみたい。

(2004/5/7 本文を一部修正)
続きを読む>>

2004/05/05 水

腰砕けその後

動けないほどではなかったので、経験的に翌日には治るだろう、と高をくくっていたら、今日になっても痛みが引かない。
うーん。
高をくくってニセコまで行ったのがいけなかったか。それともトシのせいか。

明日、開いていれば整骨院で診てもらうつもり…。

関係各方面には、ご迷惑&ご心配をおかけしております…。

2004/05/03 月

腰砕け

2泊3日でニセコひらふに遊びに来ています。
が…。

初日の朝、いざ出発って感じでいそいそと荷物を車に積み込もうとしたら、腰の辺りで「コキン」という感じ。
久しぶりのギックリでした。
まあそのままニセコまで来れたし、腰は伸ばせないけど動けないほどでもなく、軽傷ではあるものの。

おかげで滑走は自粛、おが宅やロッジロンドの部屋、ニセコ343などでのんびりまったりを満喫中。
周囲からは「お爺ちゃん」と呼ばれ、親しまれています。

2004/03/01 月

競馬場効果

健康増進のため、時々、東京競馬場の周りを歩いたり走ったりしております。
(自慢するほど頻繁ではないのですが)

ちょうど一周4km程度の道路が囲っているので、運動量もいい感じ。

周回の方向は、当然反時計回りです。

2002/02/16 土

春めく河畔のインライン・ピクニック

移動性高気圧の陽気に誘われて、おにぎり作って多摩川河川敷に出かける。かねてから懸案のインライン・ピクニックである。
やや風があり、また土曜とあって狭いサイクリングロードは混み合ってはいたものの、暖かくて気分のよいランが楽しめる。ずーっと川下まで続いているかと思ったら、思いの外早くジャリ道になって止められてしまったのは残念だったが、シート敷いてのプチ行楽は、とっても気持ちよかったのである。

2002/01/12 土

インラインスケートを購入

スキー練習の足しに、と思って昨年来欲しかったインラインスケートをようやく購入! 2000年モデルが6割引になっていたので、つい…(^^;)。(それにつけても、またK2製品を買っちまったぃ)

さて、近くの公園で早速コソ練を始めたのだが、たまたま私と同じくらいの?レベルの小学生の女の子がいて、お父さんに説明しているのがちらっと聞こえた。「こんなの、ちゃんと立ってガーっと滑ればいいんだよ!」 ううーむ、それって確かに極意…(^^;)。

2001/09/10 月

ギックリ腰をやる(^^;)

9日にちょっと体調を崩して情けなくも1日横になっていたら、みごとに腰に来た。
10日はナニゲに仕事に出たものの、午後には腰の曲がったおばあちゃん状態。
帰りにはエレベーターの中でしゃがみ込む始末で、久々に動けなくなってしまった。

(2001/9/11追記)

現在回復基調にあるのでご心配なく…(^^;)。
<< 6/6