2004/09/18 土

Yuuma's Birth Day

奥さんの実家で、甥っこ・Yuumaのバースデーパーティー。11本のろうそくが盛大に吹き消された。
Yuumaはゲームソフトをプレゼントにもらったのだが、お母さんに叱られずゲーム三昧するために「ばばの家に泊まる!」と言い放つ。でも、既にパジャマは持参していたらしい(笑)。

2004/09/11 土

夕張つながり

仕事先・T社のI課長は、偶然「北高の先輩」なのである。
当時は存じ上げなかったが、2コ上というから、在校は十分ダブっているのである。

その先輩に、「北高の先輩がやっている飲み屋があるから行こう行こう!」と誘われ、南3西4にある「草地」さんというお店に行く。
そこのマスターは、I課長の2コ上なのである。
名物「かにダルマ」を始め、食い物がうまーいのである。しかも安い。
I課長いわく、「高くてうまいは当たり前!」。けだしである。

さて折しも、北高の大先輩S氏がたまたま見えていた。マスターのご紹介によると、マスターのさらに2コ上なのである。初対面で、北高つながりというだけなのに、酒をおごってもらってしまった。

さらにS氏は、なじみのスナックに行くという。そこは北高のS氏のさらに先輩がママをやっているらしい。
行くと、先行したS氏がいい調子で飲んでいた。合流して盛り上がっていたら、そのお店もすっかりS氏におごってもらうことに。

いやー。
持つべきものは先輩じゃ(笑)。

結局この夜は、すすきのから自宅に帰るタクシー代しか払わなかった大後輩の私なのだった(^^;)。

2004/08/30 月

(ローソクの本数)回目のバースデー

56歳という年齢を迎えるに当たり(56歳はウソ)、お誕生会を開いてもらった!

誕生日は珍しく外で食うか。なにがいい? 寿司? いや焼肉だ! 等の会話があった後、かねてから攻めてみたかった琴似駅近くのA店に行く。
M姫と彼女のシェルパであるAくんも合流してくれて、楽しい宴となった。M姫はプレゼントまで用意してくれた。好物のカレー用スパイスセットだった。
「作って食べさせてー」
というお言葉までいただき、目もくらむ思いであった…。

写真は、帰宅してから食ったきのとや謹製のバースデーケーキ。結構大きかったし、結構遅い時間だったのに、つい全部食っちゃって翌日は胸焼けした。当たり前だっちゅーの(笑)。

ローソクの数を数えちゃいけませんよ、そこのアナタ!

2004/08/28 土

トンボの季節

仕事でちょっくら、岩見沢へ行って来た。
高速使って片道40分。意外に近いな。(感じ方はいろいろあるだろうけど…)
お天気もよく、ちょっとしたドライブ気分で気持ちいかったー。

ところで、岩見沢には変な思い出がある。トンボである。
かつて道北方面を旅したとき、帰りに岩見沢を通過したんだけど、その時、トンボの大群に行き当たったのである。
フロントグラスにバチバチバチバチと当たるトンボの群れ。
すごい罪悪感だった。

あの時ほどではなかったけど、今日も結構飛んでいて、何匹かはフロントグラスに当たった。

合掌…。

2004/08/26 木

本日の感慨

仕事の資料を漁りに、JRタワーの旭屋書店に行って来た。

JRタワーに行けば、大きな本屋さんがあるって知っている。
札幌駅みたいな大きな駅でも、ちゃんと「星見」行きに乗って帰って来れる。

オレの札幌生活もこなれて来たなぁ(違)。

2004/08/21 土

taeばぁ's 古希祝い

taeばぁこと母が、いわゆる古来稀なりという年齢を迎えるに当たり、親類3家族が集合してお祝いをした。
企画としては、taeばぁの好物を一人一品、自作なり買うなりして用意するというもの。各自工夫をこらして持ち寄ったバラエティ豊かな食材で大いに盛り上がった一夜でした。

2004/08/13 金

笑顔が集まるお盆週間

お盆はお盆らしい日々だった。

まず奥さんの父方の墓参り(写真)に行き、次いで母方の墓参りに行ったついでにオロフレ山の360度大パノラマを見た上で極上の温泉に浸かり、自分の祖父母の寺参りに行った後円山実家でうまいもん&うまいビールをたらふく食い飲みした。

すごい満足。

2004/07/10 土

サラリーマン麻雀会

仕事先T社の営業さんに誘われて、昨夜麻雀やりに行って来た。
久しぶりだ~。最後にやってからは少なくとも5年ぶりだ。

面白かった。
最初はなんか緊張して手が震えた。
全然打ち方を忘れていた。
結果はコテンパだった(笑)。

言い出しっぺもコテンパにやられたので(それでも私よりは上だったが)、「来週リベンジだ」と言っていた。おいおい・・・。

2004/06/26 土

函館は雨だったらしい

函館行ってイカ食う会、が流れたので、今日はいろいろ。

1カ月半ぶりに長生舘へ行って揉んでもらう。
近頃仕事で机に向かいっぱなし、首とか腰とか痛かったんだけど、効いたわ?。

その後いったん帰宅し、白石方面へ。
越して来てから初のマジスパで、モモ・極楽・チーズトッピングを食す。
やっぱり旨かった。相変わらず私の中ではスープカリーベスト1(ちょっとシャクだけど(笑))。

その後お約束の秀岳荘。
奥さんがトレッキング用の25lザックを購入。これまでちっこいのしか持っていなかったので。
私は夏用の帽子が欲しいのだが、どうも気に入ったのが見つからない。

帰ってからは、海老入り水餃子を煮てビールのんでまったり中・・・。

2004/06/20 日

ナイス・サービス

約2カ月ぶりに髪を切りに行った。
いい加減うっとうしかったんだけど、なかなか時間が取れなくてさー。

場所は琴似駅前にあるワンプライス1,050円カットのお店である。
こういう手のお店に行くのは初めてだったけど、髪型に大したこだわりのない私のこと、素早く適正なサービスが受けられるものと期待。
<< 7/10 >>