2004/06/19 土

遅ればせのお披露目会

雪山友達をご招待して中華ナイトを開催、楽しいひとときを過ごす。

予定の待ち合わせ時間までまだ3時間以上あるのに、暇をもてあましたO氏、G氏がまず登場。
折しも妙に蒸し暑い札幌だったが、2人増えるとさらに部屋は蒸して来る。16:00くらいから早速ビールである。
ちょっと遅れて・・・と言っても予定よりも早くU氏、C氏が到着。宴はいやがうえにも盛り上がる。

当夜のメニューは、ザンギ、煮豚、麻婆豆腐(C氏リクエスト)、それにサラダなど。いかがでしたかな・・・?

いやそれにしても楽しくて、すっかり夜更かししてしまった。
仕事のため早朝出発のO氏、お見送りもしなくて失礼しました。
朝から歩かしたりお急ぎのところ朝飯まで食わしたりして失礼しました>U氏。
名残惜しそうだったG氏、終電でご帰還ご苦労様でした。
カミさんはフツカヨイ気味で、私が仕事に出る時には(やっぱり)ソファで寝てました。

ところでO氏、タバコライタータオル等をお忘れです(笑)。

2004/06/13 日

YOSAKOIソーラン

YOSAKOIソーラン、初めてナマ見物。

2004/05/16 日

実家にお呼ばれ

今日はカミさんの実家の庭で焼き肉をやる!というので、お邪魔して来ました。
(北海道で「焼き肉」と言えば、肉はラムなのであります)
ラムと言いつつ、塩ホルや豚タンもあったりして、参加者4名の平均年齢に見合わぬボリューム。そのせいかあらぬか、父さんはちょっと悪酔いしてダウンしてしまったのでありました。大丈夫かな?

写真の緑色のは、ソラマメを皮ごと焼いているところ。とうきびや筍と同じように、蒸し焼きになってよいのでした。今度キャンプ料理にもイタダキだ。

2004/05/11 火

つい柄にもなく

仕事を終えてJR琴似駅で電車(*)を待っていたら、反対ホームを「北斗星」の回送列車が駆け抜けて行った。

青函トンネルを超え、日本海を眺め東日本を縦断し、大阪上野まで行くやつ。
懐かしの寝台席や灯りのともった食堂車が見える。

なんだか感動しちゃった。


(*)札幌で「電車」と言ってはいけない。怪訝な顔をされる。「汽車」と言わねぱ。

2004/04/24 土

やや濃しい?人間関係

「札幌の人は優しい」話は前に書いたけど、それってどうも人間関係っていうか人間同士の距離感が違うせいかも、と近頃思う。

2004/04/18 日

ばーちゃんの一周忌

昨年、95歳(だっけ?)で亡くなった祖母の一周忌法要が琴似で営まれた。
親戚も多い方ではないので、家族親戚を中心に比較的小ぢんまりと営まれたが、それはそれであったかくていい感じだった。
写真は、お参り後まったりしている女達。(手前は姪っこ姉妹・・・短大生になってすっかり大人ぽくなったサホと、相変わらずやんちゃ坊主な(笑)ミマ)

2004/04/08 木

ミホさな、来訪!

これまでに、家族やカミさんの友は遊びに来てくれてたけど、夫婦共通の友人は初のご来訪。まあ、もともとはカミさんの友だけどさ。
楽しみにしていただけに、楽しかったでした。

そう、北海道弁には、すぐ戻れるのさ。住んでた頃より顕著かも。けど東京に行くとちゃんと東京の言葉になるんだよね。不思議なもんだ。

“名物”オレの部屋では、期せずして二人ともまったく同じせりふ。「壁だ」。
壁を回り込んで、執務空間も見て欲しかったんだけど、恐れをなしたようだな(笑)。

19:00過ぎから飲み始め、終了は0:00頃。翌日仕事だっちゅーのによく飲んだわー。楽しいとほんと飲み過ごしてしまっていかん・・・。
なお翌朝は、カミさんが「頭痛い」と言って起きて来ず。オレは一応快調に仕事に出かけたものの、例によって昼から頭痛に襲われる。家にいたとしたら、お昼寝コースだったな(^^;)。

記念写真も撮ったんだけど、「掲載されるのかなぁー」という非難の声がちょっと上がったので、自粛(笑)。

2004/04/07 水

札幌の人事情

このカキコを読んでやっぱりと思ったのだが、こっちには「優しい」人が多いような気がする。

  • まだ結構遠くにいるのに、エレベーターの「開」ボタンを押して待っていてくれる人。
  • 次の人が扉に届くまで、駅のドアを押さえてくれる人。
  • まだロクに知り合いもいない会社内でポツネンとしていると、アイスクリームをくれる女の子。(旨かった)

まあ、単なるひいき目かも知れないけど、なかなかいい気分な日々を過ごしております。

2004/04/06 火

札幌の交通事情

クルマを運転していてまず気づくのは、右折車線があまりないこと。
片側2車線道路が多くて(雪のない季節には)ヒロビロとしているのだけど、たいてい左車線を走ってないと、右折待ち車に引っかかることになる。
結構めんどい。

札幌移住で最大の期待ポイントは、もちろん「渋滞のないこと」。
まあ時には信号待ちなどで渋ることもあるが、東京に比べたら本当に天国である。
でも、いい環境にも、だんだん慣れて来ちゃうんだよねえ(^^;)。

一方、電車では・・・

2004/03/28 日

どうやら落ち着いた

引っ越し&荷物の整理もだいぶ片がつき(まだ全部でない)、ようーやく仕事とかインターネットとかできる環境になりました。
またポツポツ書いて行きます。

仕事部屋の窓からは「新琴似通り」が見える。
ちょっとハイウェイを眺めている気分(笑)。
<< 8/10 >>