gPhone?
報道によりますとォ、「あの」Garminが携帯電話を発表。GPSナビ機能と電話機能を併せ持つ携帯端末だという。
うーん、これは、iPhoneよりもよっぽど食指が動きますねぇ。
カッコもよいです。(デカいかもだが)
これこそ日本で売り出されないかなぁ~。
|
|
のだめカンタービレ #17 (17) 二ノ宮 知子 (感想) |
![]() |
競馬の達人 (ベストセレクト) 浅田 次郎 (感想) |
![]() |
秋田マタギ聞書 (1969年) (常民文化叢書〈4〉) 武藤 鉄城 (感想) |
|
|
室の梅―おろく医者覚え帖 宇江佐 真理 (感想) |
![]() |
異形の王権 (平凡社ライブラリー) 網野 善彦 (感想) |
報道によりますとォ、「あの」Garminが携帯電話を発表。
ってわけで! 山を中心にいろいろ電池を使うので、年来欲しかった電池残量チェッカー(Panasonic製の安いやつ)を買って来ました。
ひろしが、ちゃんと理想型のを持っているじゃありませんか!
ひろしのとは違うけど、CONTERRAというアメリカ企業の、RADIO CHEST HARNESS(Double Adjusta Pro)という製品。
レモンの大量食い。ほんとにねぇ、運動した後は全然酸っぱくないんですよ! 写真はレモンしゃぶしゃぶ時の2人分。奥の器は大根おろし。
例年よりちょっと早いけど、クルマの冬支度を完了。
手稲山も冠雪し(3日朝の写真)、気分も自然と盛り上がって来ますねぇ。
さて、3・4日はいつものNiseko 343のプレオープンセール。初日の昨日はカミさんが仕事だったので、今日、お邪魔して来ました。
本日の羊蹄山。